MENU
MENU
つくったもの
WORKS
わたしのこと
ABOUT
おといあわせ
CONTACT
オンラインストア
STORE
検索
BLOG
– category –
BLOG
かぜひきさん
楽しみにしていたRIZINがLANDMARKが見終わりました。どうもTVメディアがエンタメ色が強くて、リアリティがないなか真剣勝負は、とても刺激がありますね😊選手は勝ったり負けたりドラマがあります。なぜみているのかっていうと、今は自分のやる気を起こすた...
17/11/2024
BLOG
一休さん
色々と調子がよくなってきたぞー🔥ってなると風邪気味になります🙈無理せず、その日その日やることを着実と😌
16/11/2024
BLOG
今日もお疲れ様でした。
明日はいよいよ!! これまでまとめてきた新しいビジネスモデルを発表する日となります。資料ギリギリというか、遅くなってしまった。とりあえず、また風邪のけがうっすらしているので早く寝ます♪ 今日もお疲れ様でした。
15/11/2024
BLOG
まどろみの布団の中
今朝、起きそうで寝ている布団の中でのまどろみの時間で(ぼけーとしている時間)イメージしていまし↓斬新なアイデアを思いついたときに自分が温めすぎて、ふとあるときに、SNSみたらすでに開始されているってことがあります。ある人が言うにはアイデアを...
14/11/2024
BLOG
アート×デザイン
作品を作りたいけどとても動けません(T_T)いま励みたくて、時間はとっているんですが作れないー手が動かないです。とても悲しいです。「深い孤独がなければ、まともな作品はつくれない」とピカソは言いましたが、勇気が足りないのかなー。この作品は、ぼく...
13/11/2024
BLOG
料理生活
住む場所によって、本当に生活が激変してきたな〜と思います。勤めて都会で働いてた時は、ほとんどがお弁当を購入して帰っていたのですがいまこの生駒を本拠点においてからスーパーやお店が家からは2km先ぐらいで(コンビニも同じぐらいの距離)自然と、買...
12/11/2024
BLOG
答え合わせ
本日は急遽京都へ行ってまいりました。歴史が好きだったりで、日本がなぜ今に至るのかっていう脈絡につながる。京都太秦の起源でもある?!秦氏という氏族のはなしだったりはたまた、桃太郎、浦島太郎から遡り史実を、紐解いている感じのお話を聞けました♪...
11/11/2024
BLOG
陰翳礼讃
ChatGPT、AIの時代が急展開している昨今に読むとはるか遠い異国の世界のように思えてしまう「陰翳礼讃」著:谷崎潤一郎ぼくが若い頃、欧米のデザインに惹かれ色々とみていったなかでも、うすうすと感じ求めていた自国、日本の伝統美美とつくと美しさを追い...
10/11/2024
BLOG
蜂の巣
僕の家は、一戸建てなんですが一階の窓際が、不思議な作りで、廊下の部分が外に出ていて屋根が延長されている作りになっています。(2重に窓みたいな感じ)なので、屋根も透けていて(簡易的なもの)太陽がよく入ってきます。数日前に隙間から侵入したと...
09/11/2024
BLOG
アートディレクション
先日、蔦屋書店のスタバで仕事していて購入していない本でも、自由に席で読むことができるので色んな雑誌を読んでいました。過去に宣伝会議さんのアートディレクション講座も受けたことあるのといまもデザイン、広告業界では先端というべき位置にある宣伝...
08/11/2024
1
...
2
3
4
5
6
...
20
HOME
BLOG
閉じる